日曜日スタン
ランプで1-2
サモンナイト6雑記
現在19章
・周回プレイするので、初回は難易度ノーマル。ずっとノーマルかも。アム選択。
・オールスター出演。でも、好きな歴代主人公が弱いと凹む。
・ブレイブレベル廃止…の代わりに戦闘毎に五段階評価。
・14章くらいから、判定がシビアになってSが取りにくい。攻撃のターゲットになる(結果回避しても)だけで、Aに下げられている気がする。
・コネクト必修。互いに引っ張りあう様に移動できるのが良い。
・スキルエリート有能。みんな使える訳ではないけど。
・例えば、基本スキルでMPを上げるよりも、ユニット召喚LV4まで上げる方がスキルポイントが少なく済む、といった場合がある。
・LVが1上がるとスキルポイントが5貰える。
・レベルドレインを利用してレベル1と10辺りを行ったり来たりすると、スキルポイントを早く貯めれる。
・召喚型の方が個人的に使いやすい。
・機のリシェルとネスティ有能。
・ベスゾウ上射程が長く使いやすい。
・召喚事典で射程を確認出来ないのは、かなりのマイナス。
ランプで1-2
サモンナイト6雑記
現在19章
・周回プレイするので、初回は難易度ノーマル。ずっとノーマルかも。アム選択。
・オールスター出演。でも、好きな歴代主人公が弱いと凹む。
・ブレイブレベル廃止…の代わりに戦闘毎に五段階評価。
・14章くらいから、判定がシビアになってSが取りにくい。攻撃のターゲットになる(結果回避しても)だけで、Aに下げられている気がする。
・コネクト必修。互いに引っ張りあう様に移動できるのが良い。
・スキルエリート有能。みんな使える訳ではないけど。
・例えば、基本スキルでMPを上げるよりも、ユニット召喚LV4まで上げる方がスキルポイントが少なく済む、といった場合がある。
・LVが1上がるとスキルポイントが5貰える。
・レベルドレインを利用してレベル1と10辺りを行ったり来たりすると、スキルポイントを早く貯めれる。
・召喚型の方が個人的に使いやすい。
・機のリシェルとネスティ有能。
・ベスゾウ上射程が長く使いやすい。
・召喚事典で射程を確認出来ないのは、かなりのマイナス。
マジックで書く話題がないから、ポケモンの話。
>パーティー
ギャラドスLV40
ストライクLV44
ゴウカザルLV42
エレメンさんに貰ったストライクとヒコザルのおかげでサクサク進む。
といいつつも、どうしたらよいかよくわからなくなるので、ネットで調べながら。
>ミニゲーム的要素
多すぎで何も手をつけていない。(スロットを少しだけ)
>ネーミング
ギャラドス→キューリョ(ギャラ→給料)
オニスズメ→サクライ(鬼雀→雀鬼)
>パーティー
ギャラドスLV40
ストライクLV44
ゴウカザルLV42
エレメンさんに貰ったストライクとヒコザルのおかげでサクサク進む。
といいつつも、どうしたらよいかよくわからなくなるので、ネットで調べながら。
>ミニゲーム的要素
多すぎで何も手をつけていない。(スロットを少しだけ)
>ネーミング
ギャラドス→キューリョ(ギャラ→給料)
オニスズメ→サクライ(鬼雀→雀鬼)
ドラクエ。
シグニャン武LV18
何か博愛(パラディン)が強いらしいので、素手を極めた後、その方向へ。
転職してもスキルポイントは持ち越せるので、転職しまくればいいじゃん!と思ったが…
経験値は比例代表制、つまりレベルが低ければ、経験値はあまり入らないのだ!よく出来ているな…
EDH
とりあえず、アニマのメイエルをジェネラルにした紙束が完成。インスタントタイミングでの甲鱗のワーム召喚を目論む。
シグニャン武LV18
何か博愛(パラディン)が強いらしいので、素手を極めた後、その方向へ。
転職してもスキルポイントは持ち越せるので、転職しまくればいいじゃん!と思ったが…
経験値は比例代表制、つまりレベルが低ければ、経験値はあまり入らないのだ!よく出来ているな…
EDH
とりあえず、アニマのメイエルをジェネラルにした紙束が完成。インスタントタイミングでの甲鱗のワーム召喚を目論む。
現在
シグニャン(主人公、女、旅芸人)LV9
リリアナ(武闘家、女)LV5
ガラク(盗賊、男)LV5
エルズペス(僧侶、女)LV5
ゲーム内にて、
「地震と共に黒騎士がやって来た」
的なセリフ有り。
MTGの話かよwww
シグニャン(主人公、女、旅芸人)LV9
リリアナ(武闘家、女)LV5
ガラク(盗賊、男)LV5
エルズペス(僧侶、女)LV5
ゲーム内にて、
「地震と共に黒騎士がやって来た」
的なセリフ有り。
MTGの話かよwww