【レガシー】【ヨーリオン5Cコントロール】

土地(31)
1《暗黒の深部》
1《演劇の舞台》
4《不毛の台地》
1《カラカス》
4《溢れかえる岸辺》
4《霧深い雨林》
4《吹きさらしの荒野》
1《ドライアドの東屋》
1《Tundra》
1《Tropical Island》
1《Volcanic Island》
1《Bayou》
1《Savannah》
1《冠雪の平地》
3《冠雪の島》
2《冠雪の森》

クリーチャー(14)
1《極楽鳥》
4《氷牙のコアトル》
1《忍耐》
3《自然の怒りのタイタン、ウーロ》
1《トレストの使者、レオヴォルト》
1《秋の騎士》
1《創造の座、オムナス》
1《長老ガーガロス》
1《原始のタイタン》

呪文(35)
4《豊かな成長》
4《思案》
4《渦巻く知識》
3《もみ消し》
4《剣を鋤に》
1《壌土からの生命》
1《飢餓の潮流、グリスト》
2《直観》
4《意思の力》26
4《虹色の終焉》
4《緑の太陽の頂点》

サイドボード(15)
3《外科的摘出》
1《ガドック・ティーグ》
1《溜め込み屋のアウフ》
1《領界喰らい、サルーフ》
2《疫病を仕組む者》
1《運命の神、クローティス》
2《忍耐》
1《鎮まらぬ大地、ヤシャーン》
1《探索する獣》
1《活性の力》
1《空を放浪する者、ヨーリオン》相棒
【モダン】【白日エレメンタル】
メインボード(60)
土地(26)
2《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》
2《サヴァイのトライオーム》
2《ケトリアのトライオーム》
2《ラウグリンのトライオーム》
4《吹きさらしの荒野》6
1《乾燥台地》5
1《霧深い雨林》5
1《溢れ返る岸辺》5
4《樹木茂る山麓》6
1《蒸気孔》
1《踏み鳴らされる地》
1《繁殖池》
1《寺院の庭》
1《聖なる鋳造所》
1《森》
1《平地》

クリーチャー(10)
1《忍耐》13
3《創造の座、オムナス》
4《孤独》18
2《激情》14

呪文(24)
4《表現の反復》
4《レンと六番》
4《時を解すもの、テフェリー》
1《轟音のクラリオン》
1《至高の評決》
1《風景の変容》
4《白日の下に》
1《ウルザの殲滅破》
4《虹色の終焉》
トライオーム白04青04黒02赤06緑02
特殊+基本 白01青00黒00赤02緑01
ギルラン  白02青02黒00赤03緑03
計15枚中  白07青06黒02赤11緑06

サイドボード(15)
3《虚空の杯》
3《仕組まれた爆薬》
1《安らかなる眠り》
2《忍耐》
2《否定の力》
1《活力の力》
2《激情》
1《孤児護りカヒーラ》
デッキまとめ

スタンローテ前
ティムールオボシュ

スタンローテ後
無し

パイオニア
ニヴ=ミゼット再誕

モダン
色んなデッキの残骸
組むならイゼットモンキーかグリクシスシャドウかジャンド

レガシー
ジェスカイモンキー
エルドラージ

アリーナ
色々。最近はイゼット天啓。

デッキ
4 消失の詩句 (STX) 244
3 隠し幕 (VOW) 101
4 剛胆な敵対者 (MID) 25
8 冠雪の沼 (MH1) 252
3 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
4 砕かれた聖域 (VOW) 264
4 不詳の安息地 (KHM) 255
3 英雄の破滅 (VOW) 120
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
4 婚礼の発表 (VOW) 45
3 不笑のソリン (VOW) 131
5 冠雪の平地 (MH1) 250
1 ドラコリッチ、エボンデス (AFR) 100
4 スカイクレイブの影 (ZNR) 125
2 蜘蛛の女王、ロルス (AFR) 112
2 野心的な農場労働者 (MID) 2
2 フロスト・ドラゴンの洞窟 (AFR) 253
2 オニキス教授 (STX) 83
1 情け無用のケイヤ (KHM) 218

サイドボード
2 ドゥームスカール (KHM) 9
3 雪上の血痕 (KHM) 79
2 危難の道 (VOW) 124
3 真っ白 (STX) 72
2 ドラコリッチ、エボンデス (AFR) 100
3 強迫 (M19) 94

組まされている感がある狼男。
ミシュラン8取れば、レン七のプラスも活かせそう。


デッキ
4 不詳の安息地 (KHM) 255
4 ケッシグの自然主義者 (MID) 231
4 霜噛み (KHM) 138
4 レンと七番 (MID) 208
4 レンジャー・クラス (AFR) 202
4 エシカの戦車 (KHM) 169
4 群れの希望、アーリン (MID) 211
4 不吉な首領、トヴォラー (MID) 246
4 落石の谷間 (MID) 266
4 バグベアの居住地 (AFR) 254
4 無謀な嵐探し (MID) 157
2 バーニング・ハンズ (AFR) 135
9 冠雪の森 (MH1) 254
5 冠雪の山 (MH1) 253


おお、見にくい。


28パーマネント呪文
4 ケッシグの自然主義者 (MID) 231
4 レンジャー・クラス (AFR) 202
4 無謀な嵐探し (MID) 157
4 不吉な首領、トヴォラー (MID) 246
4 群れの希望、アーリン (MID) 211
4 エシカの戦車 (KHM) 169
4 レンと七番 (MID) 208

6呪文
4 霜噛み (KHM) 138
2 バーニング・ハンズ (AFR) 135

26土地
4 不詳の安息地 (KHM) 255
4 バグベアの居住地 (AFR) 254
4 落石の谷間 (MID) 266
9 冠雪の森 (MH1) 254
5 冠雪の山 (MH1) 253

以前から有るみたいだけど、致命的でしょ・・・

バグ報告だけはしました。同様のバグが報告されていたので、投票だけ。
色々なデッキを参考に。掘葬の儀式を素撃ちするために、黒土地をタッチ。
置き物で詰むことも有るので、引き裂きを採用してもいいかも。

【ドラゴンストーム】【ヒストリック】

デッキ
8生物
2 峰の恐怖 (M21) 164
3 帰ってきた刃の翼 (SCG) 136
3失われた宝物庫の学者 (JMP) 14

32呪文
4 信仰無き物あさり (STA) 38
4 渦まく知識 (STA) 13
4 巧みな軍略 (STA) 20
2 引き裂き (STX) 225
4 身震いする発見 (STX) 243
4 ミジックスの熟達 (STA) 43
3 掘葬の儀式 (ISD) 122
1 最後の別れ (DAR) 93
4 出現の根本原理 (IKO) 185
3 ドラゴンの嵐 (SCG) 90

19土地
4 蒸気孔 (GRN) 257
4 硫黄の滝 (DAR) 247
4 聖なる鋳造所 (GRN) 254
2 竜髑髏の山頂 (XLN) 252
4 氷河の城砦 (XLN) 255
1 湿った墓 (GRN) 259


デッキ
4 蒸気孔 (GRN) 257
4 硫黄の滝 (DAR) 247
3 失われた宝物庫の学者 (JMP) 14
3 掘葬の儀式 (ISD) 122
2 峰の恐怖 (M21) 164
3 帰ってきた刃の翼 (SCG) 136
4 信仰無き物あさり (STA) 38
4 ミジックスの熟達 (STA) 43
3 ドラゴンの嵐 (SCG) 90
4 渦まく知識 (STA) 13
4 聖なる鋳造所 (GRN) 254
2 竜髑髏の山頂 (XLN) 252
4 身震いする発見 (STX) 243
4 氷河の城砦 (XLN) 255
4 出現の根本原理 (IKO) 185
1 最後の別れ (DAR) 93
4 巧みな軍略 (STA) 20
2 引き裂き (STX) 225
1 湿った墓 (GRN) 259

ほとんど同じです。

【パイオニア】【ニヴ再誕】

7生物
1嘘の神、ヴァルキー
2鎖を解かれしもの、ポルクラノス
2鎮まらぬ大地、ヤシャーン
2ニヴ=ミゼット再誕

26呪文
4思考囲い
4表現の反復
2湖での水難
2消失の詩句
2戦慄彫り
3轟音のクラリオン
2王家の跡継ぎ
1コラガンの命令
1先駆ける者、ナヒリ
1ウルザの殲滅破
4白日の下に

27土地
1平地
2森
2神無き祭殿
2蒸気孔
3氷河の城砦
2水没した地下墓地
3竜髑髏の山頂
3サヴァイのトライオーム
4ケトリアのトライオーム
3インダサのトライオーム
1ゼイゴスのトライオーム
1ラウグリンのトライオーム
トライオーム白07青06黒07赤08緑08
M10+基本 白04青05黒05赤03緑02
ギルラン  白02青02黒02赤02緑00
合計    白13青13黒14赤13緑10
五色2単色6白青0青黒2黒赤3赤緑0緑白2白黒2青赤6黒緑2赤白4緑青4

15サイド
1湧き出る源、ジェガンザ(相棒)
2墓掘りの檻
3軍団の最後
4ドビンの拒否権
3神秘の論争
2ウルザの殲滅破

【ヒストリック】【ニヴ再誕】

8生物
2鎮まらぬ大地、ヤシャーン
2鎖を解かれしもの、ポルクラノス
4ニヴ=ミゼット再誕

25呪文
2思考囲い
4コジレックの審問
4表現の反復
2稲妻のらせん
2消失の詩句
2湖での水難
2王家の跡継ぎ
1運命の神、クローティス
4轟音のクラリオン
1コラガンの命令
1ドミナリアの英雄、テフェリー

27土地
1平地
2森
2神無き祭殿
2蒸気孔
3氷河の城砦
2水没した地下墓地
3竜髑髏の山頂
3サヴァイのトライオーム
4ケトリアのトライオーム
3インダサのトライオーム
1ゼイゴスのトライオーム
1ラウグリンのトライオーム
トライオーム白07青06黒07赤08緑08
M10+基本 白04青05黒05赤03緑02
ギルラン  白02青02黒02赤02緑00
合計    白13青13黒14赤13緑10
多色4単色6白青1青黒2黒赤1赤緑1緑白2白黒2青赤6黒緑2赤白6緑青0

15サイド
1湧き出る源、ジェガンザ(相棒)
2墓掘りの檻
3軍団の最後
4ドビンの拒否権
2神秘の論争
3ウルザの殲滅破
社会人三年目から、ずっと書いているんだな・・・
最近は、メモ帳代わりだけど。

WARAISの面々と絡むのが楽しかった。

有難う、DiaryNote!(まだサ終では無いけど)
【雀魂】雀豪になれましt
時間かかった・・・
じゃんたま途中経過
じゃんたま途中経過
雀傑3から上がれません・・・
かぐやと夢子で契約完了。
【ヒストリック】【ニヴ再誕】

12生物
1漁る軟泥
2隠された手、ケシス
3鎮まらぬ大地、ヤシャーン
2鎖を解かれしもの、ポルクラノス
4ニヴ=ミゼット再誕

20呪文
4思考囲い
2思考消去
2アングラスの暴力
2湖での水難
2成長のらせん
2王家の跡継ぎ
4轟音のクラリオン
3ウルザの殲滅破

27土地
2平地
2森
1神無き祭殿
1蒸気孔
1繁殖池
1草むした墓
2氷河の城砦
2水没した地下墓地
2竜髑髏の山頂
2根縛りの岩山
1陽花弁の木立ち
2ラウグリンのトライオーム
2サヴァイのトライオーム
2ケトリアのトライオーム
2インダサのトライオーム
2ゼイゴスのトライオーム
白12青12黒12赤11緑13
多色6単色8白青0青黒4黒赤2赤緑0緑白3白黒0青赤2黒緑2赤白4緑青2

15サイド
1湧き出る源、ジェガンザ(相棒)
3軍団の最後
4ドビンの拒否権
2神秘の論争
2漂流自我
3絶滅の契機

【レガシー】【ワールドゴージャー・アルーレン】

12生物
2氷牙のコアトル
2瞬唱の魔道士
3悪意の大梟
3自然の怒りのタイタン、ウーロ
1妖精の女王、ウーナ
1世界喰らいのドラゴン

28呪文
4思考掃き
4渦巻く知識
4もみ消し
4納墓
1突然の衰微
1暗殺者の戦利品
1湖での水難
1壌土からの生命
4動く死体
4意志の力

20土地
4不毛の大地
2新緑の地下墓地
3霧深い雨林
3汚染された三角洲
1冠雪の島
1冠雪の沼
1冠雪の森
2Underground Sea
2Tropical Island
1Bayou

15サイド
2外科的摘出
3洞窟のハーピー
2トレストの使者、レオヴォルト
2疫病を仕組む者
3虚空の力戦
3魔の魅惑


サイド後の墓地対策を躱すための、アグレッシブサイドボードでコンボからコンボへ。悪魔的発想。

アルーレンエアプですが、コンボ決まれば無限ドレインは必要なさそう。ウーロ+不毛+ロームで特殊地形全部割って、ウーロ脱出して、カウンター構えれば勝つっしょ。

【追記、微調整】
joさんの助言で瞬唱を追加。色拘束がゆるくので有り難い。
マスカンである納墓を水増しできる他、無限マナから納墓ウーナの動きが、致命的な一押しや四肢切断で妨害されない強みを持つ(これまではコアトル・梟を除去されるとコンボがストップした)。衰微3を衰微・戦利品・水難に散らすことで、メイン白力戦にも対応可。メイン黒力戦も、戦利品を引けばワンチャン。納墓をチューターの様に使うこともでき、柔軟性が増した。本来なら墓地利用コンボに瞬唱は取りたくないが、サイド後は墓地依存性が減るので問題無さそう。
joさん、いかがでしょうか?


【レガシー】【ワールドゴージャー】

9生物
4悪意の大梟
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
1世界喰らいのドラゴン

32呪文
4思考掃き
4渦巻く知識
4納墓
4もみ消し
3目くらまし
3突然の衰微
1壌土からの生命
4動く死体
1狡猾な願い
4意志の力

19土地
4不毛の大地
3新緑の地下墓地
3霧深い雨林
3汚染された三角洲
3Underground Sea
3Tropical Island

15サイド
4秘密を掘り下げる者
2外科的摘出
2苦花
2疫病を仕組む者
1トレストの使者、レオヴォルト
2毒の濁流
1転覆
1青の太陽の頂点

昔(M12くらい)に戻る価格設定。

当時は、420円とかでも気にならなかった。面白かったし、信用していた。

禁止も値上げもあるのでは、ついて行けんよ。
【ヨーリオン・ルーカトークン】
1相棒
1空を放浪するもの、ヨーリオン

4生物
2空を放浪する者、ヨーリオン
2さまよう怪物、イダーロ

40呪文
2唱え損ね
4鍛冶の神のお告げ
4海の神のお告げ
4メレティス誕生
1王家の跡継ぎ
4太陽の神のお告げ
2空の粉砕
4スカルドの決戦
2太陽の宿敵、エルズペス
2エルズペス、死に打ち勝つ
3銅纒いののけ者、ルーカ
4サメ台風

36土地
2啓蒙の神殿
4凱旋の神殿
2河川滑りの小道
3針緑の小道
3連門の小道
2アーデンベイル城
4エンバレス城
4ラウグリンのトライオーム
4寓話の小道
4平地
1島
3山

15サイド
1空を放浪するもの、ヨーリオン(相棒)
2魂標ランタン
4否認
3神秘の論争
2空の粉砕
3ドゥームスカール

紙ベースで。

【所有デッキ】

スタンダード
オボシュランプ
黒単

パイオニア
5Cニヴ

モダン
リアニ
バーン
エルフ

レガシー
ワールドゴージャー
エルドラージ

【スタンデッキの変遷】
ニヴミゼットコントロール
赤単
オムナスランプ
ティムールアドベンチャー

アリーナ上では色々組んだけど、リアルはこんなもん。というか、久しぶりにスタンで2デッキ組んだ。以前は「一人チムスタ」出来るくらいだったのに。

少し前からローグに「心を一つに」が入っており、なるほど、と。
人間カウント8で運用できるのなら、オボシュランプでも採用出来るのでは?


【オボシュランプ】

24生物
4エッジウォールの亭主
4騒々しい借り手
4砕骨の巨人
4恋煩いの野獣
4峰の恐怖
4豆の木の巨人

12呪文
4心を一つに
2怪物の代言者、ビビアン
4発生の根本原理
2グレートヘンジ

24土地
4ケトリアのトライオーム
2神秘の神殿
4岩山被りの小道
3清水の小道
3森
2山
4島
2寓話の小道

15サイド
1獲物貫き、オボシュ
2レッドキャップの乱闘
2魂標ランタン
2運命の神、クローティス
2打ち壊すプロントドン
3神秘の論争
3アゴナスの雄牛

【ゴルガリアドベンチャー】

29生物
4穢れ沼の騎士
4エッジウォールの亭主
4スカイクレイブの影
3漁る軟泥
4残忍な騎士
4恋煩いの野獣
4カザンドゥのマンモス
2鎖を解かれしもの、ポルクラノス

10呪文
2血の長の渇き
2無情な行動
2怪物の代行者、ビビアン
2グレートヘンジ
2アガディームの覚醒

21土地
4ロークスワイン城
6沼
7森
4寓話の小道

15サイド
2強迫
1血の長の渇き
2塵へのしがみつき
2無情な行動
2苦悶の悔恨
1萎れ
1漁る軟泥
2水晶壊し
2影さす太枝のニッサ

【黒単】

24生物
4憎しみの幻霊
4ぬかるみのトリトン
4スカイクレイブの影
4残忍な騎士
3夢の巣のルールス
4不死の騎士
1悪ふざけの名人、ランクル

13呪文
2モーギスの好意
3死の重み
3ぬかるみの捕縛
3悪魔の抱擁
2アガディームの覚醒

23土地
19沼
4ロークスワイン城


15サイド
4魂標ランタン
3強迫
4苦悶の悔恨
4精神迷わせの秘本

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索